読売online:天候不順・日照不足で野菜高騰…2倍近い価格も

記事要約

関東から九州にかけて4月初旬以降、天候不順が続いた影響で、各地で日照時間が平年の半分程度にとどまり、収穫遅れの目立つ野菜の価格が高騰している。平年の2倍近い価格の野菜もあり、消費者も頭を悩ませている。農林水産省によると、4月以降に野菜の価格高騰が目立ち始め、全国の主な市場のキャベツやキュウリなどの卸売価格は前年同期より4~9割も高い。関東産を多く扱う都内の市場でも前年比で2~5割ほど値上がりした野菜が多い。

疑問

何故今年4月の日照時間が平年の半分も減ったのか?天候不順に影響されない野菜の栽培方法はどんなものがあるのか?

考え・主張

天候に左右されない野菜の栽培方法の一つに、LED野菜工場というものがある。名前通り太陽光ではなくLEDの光で野菜を栽培する工場であり、日照より長時間の光をあてられる、季節や天候に左右されない、光の強さや波長を自由に調整できるなど、さまざまなメリットがある栽培方法だ。このような野菜工場用のLEDは大塚商会などで取り扱われているが、一般的な屋外で行う栽培方法と比べて普及率は低い。これを機にLEDを使った栽培方法に目を向ける農家が増えてもよいのではないだろうか。

その他

特になし。